待望のスタディサプリを導入!

2017年の開校当初に大学受験の長男が予備校に一切通わず、これ一本で合格を勝ち取りました。また3年後には次男が高校部の塾と並行で活用し、結果を出しました。

・受け放題の授業を生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組みます。

・中学生は学校教科書に合わせた、スモールステップの動画と確認テストで定着を図ります。

・学校の授業とは一味違ったプロ講師の授業は理解度を深めます。

・GIGAスクールの実施により、一人一台貸与されているGoogleのChromebookを使えば、通塾日以外の宿題配信により、毎日わずかな時間でも学習習慣の定着が図れます。


高校入試の結果

2019年~2023年入試

王寺工業高校・奈良朱雀(奈良商工)高校・磯城野高校・香芝高校・西和清陵高校・高取国際高校

天理高校・橿原学院高校・上宮太子高校・関西福祉科学大学高校

 

大学入試の結果

2021年入試

大阪教育大学教育学部〇

三重大学教育学部〇

2018年入試

京都府立大学公共政策学部〇

同志社大学政策学部〇 経済学部〇

立命館大学政策科学部〇 経営学部(センター併用)〇 

関西大学経済学部〇    


新小学1年生から募集開始。

  4月より小・中学生、高校生・既卒生すべて募集をします。

近隣小学校の放課後児童クラブの時間内で学ぶことができます。



初めての塾生?が合格しました。私の長男ですが、開校前の10月から黙々と受験勉強を続けていました。予備校は行かずいわゆる宅浪。リクルートの映像授業を中心に頑張ってくれました。来年、受験を迎える中学生の生徒たちも同じ空間で頑張っていた先輩(真菅北小・橿原中)を目指してほしいものです。

同志社大学経済学部・政策学部

立命館大学政策科学部・経営学部

関西大学経済学部




橿原 地域みっちゃく生活情報誌「かしるくらぶ」4月号に暁学習塾が掲載されました。奇遇にも私が注目していた橿原市立図書館の特集号です。2018/3/1

阪神タイガースOBの狩野恵輔氏が訪問されました。「仕事を楽しむためのwebマガジン B-plus」に1月に掲載されます。

2017/12/4

仕事を楽しむためのWEBマガジン
B-plusに阪神タイガースOBの狩野恵輔氏との対談が掲載されました。